更新日:2015.11.05
平成27年10月24日(土)、本学戸畑キャンパスにて、第87回 ジュニア?サイエンス?スクールを開催しました。
講義でごみ処理にかかる費用?ごみを減らす方法?微生物の働きや発酵について学んだあと、生ごみを発酵させてつくるコンポスト作りを体験しました。コンポストをつくる仕組みを学びながら、みんなでどれだけごみの量を減らすことができるか考えました。
参加者:28名
見学者:1名
講 師:(公財)地球環境戦略研究機関(IGES)北九州アーバンセンター kumara氏
日比野氏、チョウドリ氏
講師補助:IGES 堀苑氏、九工大学生3名